2022-01

ブログリノベ奮闘記

『長居される家』父から受け継いだ責任!

努力 常勝さんの悩みは、毎日不意に来る友人の長話しで、自営の仕事にも支障が出て困っている。自分が家にいるか解らないような居留守が出来る家にしたい!! 照れ屋さんなので表面上はそうきっかけを話されるが、実は、父親から家を受け継いだ責任を全うせよと指令が出ていたのであった。さて如何に!!
ブログリノベ奮闘記

『東西で天気の異なる家』

築40年平屋の住まい。娘夫婦達は去年リフォームして快適そう。・・・羨ましいわ。私たち親夫婦も負けないでリフォームを考えてみよう!
ブログリノベ奮闘記

『居場所のない家』嫁 VS 姑 – 間口3間の決戦

頑 頑子さんは和風が嫌い。何とかリフォームしたい。考え続け5年。ついに思いを家族に打ち明ける。しかしお姑さんから『指一本触れさせんっ』と一喝されてしまう。きっといつかは叶う。そう自分に言い聞かせ密かに構想を練る日々。ついに頑子さんにリフォームのチャンスが・・・!!家族内対立や激闘の末、乗り越え、自分の想いを勝ち取られたエピソードのご紹介。
ブログリノベ奮闘記

『建替えka?vsリノベ タイムリミット迫る!』

区画整理の為、住まいの移転を余儀なくされる喜元 守さん。自営業のなので店舗併用住宅の建替え検討で設計や見積りしてもらい準備は万全!?この際、念のためリノベーションも検討しておこう。しかし移転まであと半年ほど。果たして喜元さんは『住まいの建替え』、『リノベーション』どちらを選択するのか?
Translate »
タイトルとURLをコピーしました